生きてく上でモチベーションを維持すること、
これは意外と難しいもので、
最初はやる気があっても時間と共にどうしてもモチベーションは下がります。
鉄は熱い時に打て。
一番良いのはやる気になった時にスピード感を持ってやるのが一番だと思いますが、
物事の性質によっては継続しなくてはならない事も多く、
始めた時のモチベーションを以下に維持できるか、
これは結構重要なことです。
そのための手段の一つは、
ワクワクできる、夢を持てる、
そんな目標を節目毎に設定することなんだと思います。
例えば、これを半年続けたらいくら儲かる、
というような数値目標でも良いし、
僕の場合だったら、
今の事業を続けたらヒットするアーティストを出せるかもしれない、
とか、それによって自分の楽曲も広がるかもしれない、
そしたらもっと多くの人から依頼をもらえるかもしれない、
という風にどんどん膨らませるというような感じです。
例え、自分の今の仕事が直接的にワクワクしなくても、
この仕事頑張ったら何年で貯金がいくらできるからマイホームが持てるかも、
とか、ダイエットしてる人だったら、
痩せて綺麗になったら好きな人が振り向いてくれるかも、
とかですかね。
もちろん、絶対そうなる保証はなくても、
目標とその期限、それに関わるワクワク感を持つこと、
これは一つのモチベーション維持の方法じゃないかなって思います。