例えば、バーで飲んで、タクシーで帰る。
バーテンダーもタクシーの運転手も、
夜の世界を選んだ人達なのかなぁ、
なんてふと思いました。
他にも、沢山の夜の職種がありますが、
見えてる世界ってやっぱり違うのかなぁ、
なんて考えてみたり。
僕は完全に朝方で、
バーに行くてしても開店直後が多いし、
終電までいたらかなり頑張った方です。
5時か6時には目が覚めちゃうし。
前に朝ごはんで牛丼屋に入ったら、
知り合いのバーテンダーが仕事上がりでビール飲んでましたけど、
同じ空間にいても全然世界は違うんだろうなぁ、と。
朝方の僕にとっては夜の世界はどこか現実味がなく、
良くも悪くも夢心地なんですが、
夜を生きることを選んだ人々は、
逆に昼間はどんな風に見えるのかな、
なんて思ったりします。
僕が黄昏に感じるような郷愁を、
朝日で感じたりるのかな。